
きくほり堂 くれあゆ

仕事/活動
・動画編集/画像作成
・オラクルカードセッション
年代
50代
【Life Career Circleを選んだ理由】
手帳術のあな吉さんのオンラインフェスに登壇されていたことでけーりん知り、面白い人だなぁと思いました。
それから、「唐仁原けいこ」と検索すると、当時、出てきたのは経営コンサルタント山崎潤弥さんとの対談。そのYouTubeはとーじん(けーりんの夫)さんの後ろに隠れて、普通の主婦のけーりんが出てるようなもので、遡って最初から見ていきました。
潤弥さんとの話の中で、価値育塾(価値を育てる塾)のことが気になりましたが、ネットで検索しても殆どわからず気になっていたところに、メールでライキャリの募集の連絡が来たんです。
オンラインコミュニティやネットには苦手意識があって、目にしても参加していなかったのですが、その時のけーりんさんのライブは、自分で進んでやっている感じではなくて「こんな感じでもいいんだ」と身近に思えてハードルが下がって参加しました。
価値育塾についても、けーりんさんのところにいったらヒントが見つかるのかもとも思っていました。
(ムビスタ講習会があった表参道のライフキャリアcircle事があった
【ライフキャリアcircleをどう活かしていますか?】
初めての経験をライキャリでたくさんしています。
・部活
部長として部活を開催したこともありました。人と繋がりたいという思いや、楽しんでもらえたらいいなという思いもあってチャレンジしてみました。
・おでかけ
交通機関を使って富山から出たことないのに、ランチ会に参加したくて名古屋まで出かけました。(初の夜行バス)
東京も絶対迷子になって、富山に帰れなくなると思っていたけど、講座に参加して、リアル会に参加したい一心で行けるようになりました。
私は人見知りで、これ言ったらどうなるかな?とか騙された経験などもあり、歳を経るごとに人が怖くなって、素の自分が出せず、友人と呼べる人もいませんでした。
でもライキャリで、私以上に私のことで怒ったり、泣いたり、喜んだりしてくれる素敵な人に出会え、講座などで東京へ行くことが楽しみになりました。
・ライキャリを通じて、ムビスタにも参加
ムビスタで編集もできるようになり、仕事も継続的にいただいています。編集をやっているうちに編集している人の講座を受けたくなって最近はチャットGTPの講座を受講したけど、実際やってみたら楽しかったです。
そういう色とりどりな人に出会えるのがいいですね。ライキャリに参加していなかったら、CMで流れてきても、怪しいと思って参加してなかったと思います。
これから先は
・きくほりコンサルタント (あなたの素敵発掘)
・初心者さんの伴走サポート(オンライン)
メルカリ はじめの一歩
Edits はじめの一歩
Puremia Pro はじめの一歩
・猫と暮らす相談会
こんなこともしてみたいと思っています。
(初めての東京&リアルで初めて会う人々)
【ライフキャリアcircleを取り入れての変化】
一番変化が大きかったこと
ライキャリに入って、出会ったかおりんの企画に思い切って申し込んだことです。
「これは墓場まで持っていかないといけない、話したら嫌われる、引かれる」と思っていたことを話したら、明るく笑い飛ばされて、言っても大丈夫、というのが分かるようになり心の荷物が軽くなりました。
そのすぐ後で、ライキャリのワンメッセージプログラム(けーりんが価値育塾を引き継いだもの。略称ワンメッセ)に参加したことが、自分が大きく変わるきっかけになりました。
もともと、どうしたら自分のしたいことを見つけられるのか?と思っていたし、当時の私は自己肯定感とか低いし、人も怖いと思っていたから。ZOOMで顔出すのもいやで薄暗い画面で参加していました。
ワンメッセでは、ペアになって人と話すワークが多いのですが、テーマが理想の未来の時、自分には思い浮かばず、話したとしても、それも人に見せる用のなんかいいことを話しちゃってたんです。
でもワンメッセを経て、喜んでいる表情を伝えたいと思うようになり、顔がハッキリ見えるように、パソコンをやライトを買っていました。
人からも、明るくなって全然別の人みたいだねって言われるようになりました。
(初めての飛天の間)
【迷っている人へメッセージ】
私は、ライキャリに参加したことで、今までの自分と180度変わって、自分のやりたいことが出てくるようになりました。
親に対しても、小さい頃のことで恨んでたこともあったけど、人に話せるようになったことで、親に対しても見方が変わって、ありがたいことも沢山してもらっていたと思えるようなりました。
自分のことも好きになって、私は私の味方になることができるようになりました。
もしも参加しなかったら「参加したらどうだったかな」と悩んだり妄想したりすると思います。
私は50代になり立て続けに病気をしたことで、動ける時間は大切だし、生命は有限ということを実感しました。
悩んだりする時間なんて勿体無い!
ライキャリは引き留めたり、追いかけたりしないから、参加して違うと思ったら辞めたらいいし、再加入も気にしない懐の深い場所です。
自分でチャレンジして体感するのがオススメです。