
電子書籍プロデューサー 松嶋夏希

仕事/活動
電子書籍プロデューサー
年代
40代
【Life Career Circleを選んだ理由】
友人の高橋一葉さんから誘われて参加したのがきっかけです。
一葉さんに「最近、ハマってる人がいるんだよね!」とおすすめされたのがライフキャリアcircleを主宰している、けーりんでした。
それは、ライキャリが1周年を迎える前で、ちょうどメンバー募集のライブをやっていたタイミングだったのです。そこで、運営の4人が仲良く飲みながらライブしたのがすごく楽しそうで、わきあいあいとしている雰囲気に惹かれて入りました。
飲みながらライブをするというところも含め、ライキャリには他のコミュニティにはない魅力を感じました。

【ライフキャリアcircleをどう活かしていますか?】
・Weeklyけーりん
毎週月曜日の配信もそうですが、ライキャリ内では、けーりんの活動の裏側まで見せてくれるところがとても勉強になっています。
例えば、「2週間後にイベントを開催することを急遽決めたから、100人集客しなきゃ!」という状況で、どのように行動して集客するか、また、うまくいかなかったことをどう改善して成功できたか、など、普通は隠したくなるような失敗談も、「これを話すことがメンバーのためになるから」と共有してくれるところが、コミュニティリーダーとして素晴らしいと思います。
・ライブ登壇
ライキャリには、スポンサーとして参加しているので、ありがたいことにけーりんとの対談ライブにも何度か登壇させていただいています。(※ライキャリスポンサーは現在満席で募集をストップしています)
ライキャリを紹介してくれた高橋一葉さんが、電子書籍を出版するとき、私がプロデュースをさせていただいたのですが、出版のときライブに登壇させていただいたところ、たくさんの方が協力してくださり、高橋一葉さんの電子書籍はAmazonランキング13部門で1位を獲得することができました。ライキャリは、けーりんの人柄で集まっているから本当に温かい人ばかりなんです。
ライキャリ内にあるコンテンツ「けーりんのビジネスレッスン」や、「Webレッスン」もアーカイブをずっと残してくれているのがありがたいです。困ったときはそれを観て勉強しています。Web質問箱もこれからもっと活用したいですね。

【ライフキャリアcircleを取り入れての変化】
ライキャリ1周年パーティに参加したとき、最初に驚いたのは子連れOKなこと。この業界では珍しいなと思いました。でも、そのアットホームなところがすごく好きですね。他にもいくつかのコミュニティに参加していますが、その中でもライキャリは一番居心地がいいコミュニティだと感じています。
そうして小さなお子さまと参加している方々を見ると、私が学んできた情報を伝えることで何かのきっかけをつくることもできるのではないか、とも思っています。
例えば、私が子どもや孫のために学んでいる海外の教育事情も、周りに話すと知らない方が多いんです。そういった情報を伝えることで、なにかのきっかけや、必要な人に繋ぐことができたらいいな、と思っています。
ライキャリ愛は結構深いと思いますよw
【迷ってる人へメッセージ】
ライキャリは、”ビジネスをする人”というよりかは、人との繋がりを増やしたい人にとてもいいと思います。
主宰のけーりんや、運営メンバーは小さい子をもつママ・パパたちなので専業主婦や、これからビジネス始めたい人にとっては、親しみやすくて入りやすい環境だと思いますし、ビジネスやそれ以外のいろんな可能性も見えてくると思います。
こういうコミュニティって、ありそうで他にはないと思います!